2004-11-02

1 [-]はてなと住所と

はてな登録情報の住所追加、正しい情報登録のお願いについて
はてな利用規約改定版(2004.11.15発効)(PDF)
プライバシーポリシー改定版(2004.11.15発効)(PDF)

ユーザ数はどのくらい減ることを見込んだのかしら。これだけ愛されると減る数は少ないかな。日記としてだけのツールと考えるとはてなダイアリの代替は結構あるけど、はてなアンテナの代替となると
I know.
livedoor チェッカーズ
とかかな。他にもあったっけ?あとはRSSアンテナの併用かしら。
Bloglines
Headlines.jp
garitto
ウェブページパーソナライズ高度化実験
他にもありそうだけど、Bloglines使ってるから調べてないや。っていうかBloglines依存はちょっと巡回人生の危機管理的によろしくないよな。
My RSS - あらゆるサイトのRSSを配信

[追記]

http://www.hatena.ne.jp/info/address#qa

|なぜ一部のユーザーに住所確認はがきを送るのですか?
正しい住所をご登録いただけているかをご確認するためです。
一部のユーザー様の登録住所宛にはがき等を送付する方法は、商用プロバイダなど
でも広く行われている方法です。はてなでもこの方法が、ユーザーの皆様、ならび
にはてなにとって負担が少なく、現状で最も妥当な方法であると考えています。

|はがきによる住所確認は1回だけですか?
2005年1月に行うご確認の後も、継続して住所確認を行っていく予定です。ただし、
この予定や方法の詳細は現在決定しておらず、順次サイト上やメールにて事前に告
知を行っていきます。

徹底しているなぁ。

なんだか想像していたよりも問題になってますね。住所を登録せずにほぼ死んだIDのポイントがふくらみそうな感じ?

[追記]
ふんばりどころですなぁ。

プライバシーポリシーの見直し、住所登録スケジュールの延期について
http://d.hatena.ne.jp/hatenadiary/20041104#1099562471

住所確認はがきについて 19:16からほぼ1日。

はてなは、現在はてなのサービスをお使いの方々に対して、
また今後はてなを使いたいとお考えの皆様に対して使いやす
いサービスを安定して長期にわたり提供していくことが企業
の使命と考えております。

その一日でこのような言葉がでてくるのがいいなぁ。

営利企業として今後サービスを広げていくにはいろんな意味で必要なステップの1つであるのかなぁ。

正直なところ、ワタシの感覚では"はてな"って企業臭くないんですよね。未だに。
だから、今回の「はがきを使ってユーザの真偽を確認し、結果いかんによって利用停止の手段をとる」というのが、企業が行っている感覚ではなくて、昔(今もある?)たまにあった事件と似ていて、有名サイト管理人が訪問するユーザに対して、突如訪問ユーザ感覚にそぐわない横暴を始めて、ユーザが
「管理人に何が?起こった?」
「まぁいいや別に他にもいくとこあるし。」
「いやいや、まてまて、何があったんだ?」
といった感覚とどこか似ていて、懐かしさを感じるんだよね。

だから、何か事件が起きるたびに目が離せないって感じなのかも。

これじゃ、単なる野次馬だな。と気づいた(苦笑

[追記]
【アンケート 対象:全はてなユーザー(1万人を想定)】

はてなから登録情報の住所追加、正しい情報登録をお願いされました。
さて、あなた方の取られる予定の(もしくは取った)行動は?
次の中で行動とその動機で意に沿ったものをご選択下さい。
動機に適当なものが無い場合は()がついてないものをご選択下さい。
何のことか分からない人はトップページのお知らせをまず見てみて下さい。

興味深いアンケートがはじまりました。でも1万人がアンケートに答えるのか疑問だ。

それでも世の中は動いてる

[追記]
実は今回の一件を知らずにたんたんと日記を更新している人がいるはず。そんな方はどれくらいいるのだろうか。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]
# rmroux (2008-05-04 11:31)

YzwmbvbSfpgtCHmp