に載っているTLDを見てみたら全部が全部例のアレが停止したワケではないのね。VeriSignだけじゃないですね。というか実は話題になる前からとか?例えばmuseumとか。
の2003年9月のプロバイダ587社・大学543校・企業863社のデータを見ていたら、CERNとNCSAのデータがあってプロバイダでも使っているとこがあるみたい。すげー。
なんか使い慣れたブラウザでみたいのジャーと思った。うーむ。
Java Servlet Engines の高いシェアをしめているものの1つにResin(Netcraftの調査ではTomcatと同じくらい)というのがあるのですが、周辺では使ってるとか聞かないんですよね。検索してみると速いらしいですけど、実際のところ速さも含めて全般的にどうなのかなぁ。てか脆弱性おってないや。
Internet Explorerでパッチがないやつの対処方法とかに触れてるチック。
これって何だろうと調べてたら、2003/09/14の「IEに多数の未パッチのセキュリティ欠陥が新たに発覚(/.J)」かな。MS03-040と828026(ついで)の修正プログラムを適用してもまだダメな感じ。調べていたら2003/09/13の「Yet Another IE Zero Day Loose(Hacktivismo)」に辿り着く。で、コメントで「HK-47> Commentary: 94% of the internet uses IE. 94% of our visitors use IE. There very likely will not be a DCOM worm, an Object Type Worm, nor a Jelmer ADODB.Stream worm. But, I do imagine some people will use these things as gags and attacks.」な感じでDCOMみたいにADODB.Streamを停止できればよいのかなぁ。exploitなページもある(実行させる前にちゃんとwmplayer.exeをバックアップしましょう)ここのページにregファイルがあったので、のぞいてみた。そのregファイルはHKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Internet Explorer\ActiveX Compatibilityにある該当のActiveXのCLSIDのところで、Compatibility Flagsを400にしInternet ExplorerでActiveXコントロールの動作を停止させるような事をしているみたい。adodb.streamってhtaと一緒でいらなそうチックだから停止しても問題なさげ。
これで、脆弱性テストページで燃えない事をカクニソ。あれ、燃えると言えば3月くらいにWindows Media Player関連の話で見たような記憶が(笑
巡回リハビリ中。個人的に必要ないところを詰めることで、感覚を戻そうとするテスト。
glucoseよさげだと思ったのですが、使い慣れなかったりして・・・。結局SharpReader使ってます。
最近あまり読めていないメールを読む感覚に近くて、RSSが体にフィットしていない(汗
結局、そのサイトを開くわけだしみたいな。。。
description でサマリ提供されてないRSSだと、結局そうなる罠(w。
description不況運動をしないとあかんのかしら(^^;
不況?あ、普及でつか?
まだサマリ提供ないとこ多いっすね。
ぐは(笑